コロナのため、ケアハウス にる母に会えなくなってもう半年以上。
寂しい。心配。会いたいなぁ。。。
昨日も電話で話していると、声はとても明るい😊
元気そうだ😊
母の一生はどうだっただろう?
私は現在58才で、3人子供に恵まれ、5人家族で楽しく暮らせてる。
母は、その時代には珍しい、ひとりっこで、女学校にまで行ったらしい。
が、戦時中は、満洲にいたらしく、
たくさんの怖い思いをいたらしい。
戦後の引き揚げの時にも、相当、苦労したそうだ。
市の幼稚園の先生をしていたそうだが、
その後は、父と恋愛結婚し、
なんと、男5人。女2人。の母となった。
そうです、私は7人、兄弟なのです。
母は、いきなり7人子のお母さんになることになる。
決して裕福ではなかったので。
日々、1日1日が、生きていくのがきつい時もあったでしょう。
母の母親は早くに皮膚癌で亡くなったそうで、
兄弟もいない母は、とても寂しかったと思う。
7人の子を育て上げたのに、母とは誰も一緒に住めず、
また、寂しい思いをさせてしまっている。
と、情けなくなる。。。。。
強く優しく生きる母を尊敬します。
楽しそうに話す母。
今日は、診察の日だったらしく

最近は、血圧も安定してて、上等やね!
少し薬を減らす?
別のに変えてみる?

そうですね〜。
そうですね〜。

えっ?
どうする?

先生、私は、どうでも良いとですよ〜笑笑
薬なんか、減らしても増やしても、飲んでも飲まんでも
どうでも良いとですよ〜 笑笑

そうね〜笑笑
もう90年も生きてきたら、そんなことはどうでも良いね。
とるに足らんことね〜笑笑
〇〇さんは朗らかで良いねぇ笑笑
こんな感じの日常を、私に楽しく話してくれます😊
母の頑張りは、

私は、自分でできることは自分でする!
だから、洗濯は自分でしてる。
なんで、頼まないと?と聞かれるけど、
まだ自分でできる!って。
そしたら、みんなが褒めてくれる!
それで、また、頑張ろう!って思う。
と、自慢げに、無邪気に話す。
また、頑張ろう!と思うところが、すごい!
と、言うか人生楽しんでる!と思う!
自分の居心地の良い居場所を作っている母は、すごいと思う!
本当は、洗濯、キツイそうですが、頑張るそうです😊
みんなに可愛がってもらって平和に楽しく生きている😊
母には学ばなければならないことばかりです。
あと少し、頑張ろう!コロナが収まるまで。
いろいろ、愚痴を言ってもどうにもならなし。
母に会えなくて、心配で、イライラもするけど、
どうにもならないので、
母のように、自分のできることを頑張ってやり続けることにする。
みんなと仲良く、平和に過ごす!
世界が平和になりますように!
コメント